2012/03/18

St. Patrick's Day

昨日はセントパトリックデーでグリーンの日でした~。
こちらに来てからは2回目。。。セントパトリックデーにアメリカに居たのは5回目!!??
意味はそんなに意識していないのですが、お祭り好きのアメリカではパレードやらイベントが行われるのでしっかり便乗してきました~。アメリカのここが嫌とか拒絶せずに、その国そのものを楽しむ♪♪って気持ちに切り替えて行けたらと思いますっ!

さてさて、この日は町中グリーンの洋服を着た人たちがうろうろしていて面白い。グリーンの服が無かったので私はお姫様ティアラをつけました☆ そう、楽しむ心を忘れずに♪♪

明日から二週間ビッチリ勉強が待っているので(2週間で70時間のコースだ!!)、嵐の前のちょっとしたひと時でした~:))

頑張るぞーー!!

2012/03/15

Pray for Japan

3月11日は、東北地方太平洋沖地震が起こってちょうど一年目でしたね。
去年のその頃は大好きな陽子ちゃんが日本から会いに来てくれて、アメリカでニュースを知って二人で本当にびっくりしたなぁ。。家族とはすぐに連絡がついたけど、彼女の婚約者に連絡がつくまでは時間がかかったし。。無事でよかったけど、被災者の方々の気持ちを思うと今も胸が張り裂けそうです。去年は、震災直後に両親がアメリカに来たんですよね。もともと予定していた旅行だったけどこんなことになって成田に行くまでも大変でそれでも会いに来てくれて本当にうれしかった。神様と家族に感謝。。
そんなことからあっという間に一年が経ったんですね。私もこちらでの生活にはまだまだ慣れずてんてこ舞いだけど、日本でもっともっと踏ん張っている人たちがいると思うとへこたれてはいけないなぁと思います。


さて、昨日はPray for Japanという震災後のドキュメンタリー映画がKansas Cityで上映されると言う事で友達を誘って行ってきました!この映画代はすべてJENへ寄付されると言う事でしたので、少しでもできることを思い見てきました。。
アメリカに入ってくる情報だけでは計り知れないものがあって、こうやって震災の状況を見ること、人々が頭を切り替えて前を向いて歩いて行こうとする姿を見る事によって自分がここで元気でいられることを感謝せずにはいられないなぁと思うと同時に私も強い心をもって日本の為に祈り続け、泣き言言わずにここでも踏ん張っていこうと再確認させられました。。。
日本人は、、特に東北の方々はとても辛抱強く耐えて、前に向かって進んでいこうとするその魂に心を震わされました。。。自分も日本魂を忘れずに日々大事に過ごしていきたい。。


Pray for Japan... 



2012/03/09

久々に日本の香り☆☆

最近、学校が始まったり、日本で出会ってお世話になった牧師さんの訃報が入ってきたり、夫婦げんかしたり(←これは日常茶飯事)、いろんな意味で余裕がなかったんだけど、なんとかやってますアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ 
「いろいろ」な事はまた落ち着いたら報告しますので乞うご期待ね。

最近、日本に帰りたい熱が強くて強くてまったうどうしようかなぁと思って居た所でございます。。と言っても逃げ帰るわけにもいかないし、飛行機運賃も高いし。。ただ現状から逃げ出したいだけだったのですが、そんななか今日日本からお荷物が!!うふふ
しかも今日は日本語家庭教師の日!!イョ━━━━━━(=゚ω゚=)━━━━━━!!
不思議と日本語家庭教師の日(金曜日)は、日本づいています。美味しいというほどでもないけど、日本料理屋さんが見つかったり、日本人の女性の会に出会ったり、そして素敵なSちゃんともであったり。。金曜日はニッポンデーにしよう!でも今から食べるのはキーマカレーです。

これが届いたもの。
そうそう、わたし3月3日に33歳になったんですよねー。うわー。数見てびっくり。こっちだと25歳に見られて当たり前だけど正直嬉しくないのよね。年相応に思われたい。。若く見える=馬鹿に見えるっていう感覚がどうしても抜けないというか。。ま、アジア人はしわが少ないし体系維持もしっかりしている人が多いから(食事のせいか!?)、若く美しく、しかし頭脳は年相応(以上に)年を取っていきたいのが目標じゃ。
と言う事で、お誕生日もかねて義理のおねえたまから可愛いバックチェーンと両親から沢山食料が届きました。。正直食品助かる。。ほんと家族に感謝。ありがとんです。

他に嬉しかったのはお父さんからの手紙。ベニシアさんの引用だけど今とっても必要とする言葉がお父さんから与えられて本当にうれしかった!前を向いて負けずに行くぞっ、おりゃっ!

Difficulties make you a jewel..
困難によって人は宝石のように輝く

It's not about waiting for the storm to pass. It's about learning to dance in the rain.
人生とは嵐が過ぎるのを待つのではなく、雨の中でダンスるのを学ぶこと。